ブログ

給食ありがとう集会

2022年1月21日 07時25分

1月24日から30日の全国学校給食週間にあわせて、給食ありがとう集会をテレビ放送で行いました。

久枝調理場から所長さんに来ていただき、全校で作ったカレンダーを贈呈しました。

給食委員会の子どもたちが劇をしたり、調理場で給食を作る様子を紹介したりしました。みんな、真剣にテレビを見て、クイズに参加したり、普段見ることのない調理の様子に驚いたりしていました。

これからも、おいしい給食をしっかり食べて、元気な体をつくります。

 

書き初め大会 5年生

2022年1月17日 09時31分

1、2時間目に書き初め大会を行いました。
寒い中でしたが、みんな集中して書いています。
先生の筆遣いを間近で見て、良い作品にしたいという思いがさらに強くなり、それが子どもたちの姿勢や筆遣いに表れていました。

書き初め大会(1年生)

2022年1月14日 08時14分

 1年生は、書き初め大会を行いました。新しい年、2022年になり、新たな気持ちで臨みました。一文字一文字、集中して、力強くのびのびと書いていました。1年前は、まだひらがなや漢字を習っていなかった1年生、こんなに立派な文字を書けるようになり、大きな成長を感じました。

どんど焼き準備中!

2022年1月13日 08時59分

今朝はよい天気になりました。風も思ったほど強くはありません。
公民館長さんや地域のみなさんが朝から来られて準備を進めてくださっています。
2年生の「どんど焼き」は間もなくスタートです。

  

 

どんど焼きのお飾り集め 2年生

2022年1月12日 09時59分

2年生はどんど焼きをします。
全校の各家庭からお正月飾りを持ってきてもらったので、各クラスに回収しに行きました。
たくさん集まったお飾りで、どんど焼きをするのが楽しみです。

ロイロノートのログインについて

2022年1月11日 15時39分

冬休みの終わり頃から、ロイロノートにログインできない端末が出てきています。
本日、松山市教育研修センターから、対処法について連絡が来ました。
以下のリンクのどちらかをクリックして開き、指示に従ってコンピュータの設定を修正してください。
その後、再度ログインしてください。うまくできなければ、学校までご相談ください。

ロイロログインその1

ロイロログインその2.pdf

 

第3学期始業式

2022年1月11日 12時09分

第3学期の始業式がありました。
4年生の代表児童が、作文を発表しました。
校長先生からは、3学期は「新学年の『0学期』」でもあることや、学校生活をどのように過ごすと良いかということを教えていただきました。

また、冬休みの間に、放送室に新しい機材が入りました。
今日はさっそく朝と昼のテレビ放送があり、放送委員の子どもたちも大活躍です。

子どもから広がるいじめ0ミーティング

2022年1月7日 09時40分

12月28日
「子どもから広がるいじめ0ミーティング」が開催されました。
松山市内の小中学校と中等教育学校の代表児童による会議で、いじめへの認識を深め、いじめをなくすにはどうすればいいのかを話し合いました。
毎月10日に各学校で行っている「まつやま・いじめ0の日」の取り組みについて、代表校の発表やグループ協議を行い、いじめ0を目指します。
久枝小学校は、松山北中学校にて市内全域のオンライン会議に参加しました。
 

鴨川中学校区こども会議 

2022年1月6日 08時54分

12月27日
鴨川中学校区こども会議が久枝小学校にて行われました。
鴨川中学校、潮見小学校、久枝小学校の3校の代表者による会議で「よりよい地区にするために自分たちにできること」を話し合いました。
挨拶運動やフレンド通信についての各校の発表の後、グループで意見を出し合い、今後の活動に向けた有意義な会議がもてました。

 

明けましておめでとうございます

2022年1月1日 00時00分

謹んで新年のお慶びを申し上げます
本年が、みなさまにとって幸多い年となりますよう、お祈りいたします
また、本校教育へのかわらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます