ブログ

令和3年度 離任式

2022年3月29日 13時55分

令和3年度の離任式が行われました。
この度、11名の先生方がご退職、ご転任となります。子どもたちにはテレビ放送でお別れの言葉を伝えていただきました。

11名の先生方が残してくださったたくさんの大切な言葉や思い出を胸に、今後もこの久枝小学校のよき伝統を守り、さらによりよい学校にしていくことが、お世話になった11名の先生方への恩返しになると思います。

このたびの先生方の旅立ちをお祝いし、4月からの新しい生活に幸多かれとお祈りします。

先生方、これまで本当にお世話になりました。

引越し作業

2022年3月28日 08時25分

来年度、南校舎の大規模改修工事が予定されています。
南校舎にある教室の中身をまるごと移動させるため、子どもたちにも手伝ってもらって引越し作業を行いました。
安全に気をつけながら、机や椅子、棚や本など、たくさんの物をみんなの力を合わせて運びました。

工事の車両などが多数出入りしますので、ご来校の際は気をつけてお越しください。

令和3年度 修業式

2022年3月26日 10時15分

令和3年度修業式をテレビ放送で行いました。
各学年・学級の代表児童が校長先生から修業証書を受け取り、それぞれの学級では子どもたちが起立して修業の言葉を受けました。

児童を代表して、1年生が、がんばったことやできるようになったことを立派に発表してくれました。

校長先生からは、1年の振り返りとして、制限があった中でも実施できた行事などについてのお話がありました。そして、1年生から5年生まで、それぞれの学年の子どもたちの1年間の成長ぶりをたくさん褒めていただきました。

最後に校歌をみんなで聞きました。

修業式の後、生徒指導の先生から、春休みのくらしについて大切な話がありました。
「自分の生活習慣は自分で決めて整えていきましょう。」子どもたちが健康で安全に過ごせるよう、ご家庭でもこれまでと同様、ご協力をお願いいたします。

卒業式の後に…

2022年3月24日 11時59分

6年生は卒業式の後に教室に入り、小学校最後の学級活動を行いました。

5年生と教職員に拍手と手拍子で見送られながら、卒業生とその保護者が思い出の曲と共に花道を歩いて下校しました。

令和3年度 卒業式

2022年3月24日 08時34分

うららかな春の日差しに久枝小学校全体が心地よく包まれる中、令和3年度卒業式が挙行されました。

在校生代表の5年生は、中継されている映像を教室で見る形で式に参加しました。

卒業式を翌日に控えて

2022年3月23日 11時14分

卒業式を翌日に控えた6年生と、学校の様子です。
思い出ビデオを見ています。

お楽しみの帽子投げです。


校長先生からの歌のプレゼントに聞き入っています。

卒業制作のパネルを校務員さんが設置してくれています。他の学年の子どもたちも、準備に精を出してくれています。

図書委員会の読み聞かせ

2022年3月23日 09時48分

図書委員会の子どもたちが、紙芝居と絵本の読み聞かせ動画を作ってくれました。
対面での読み聞かせ活動などが難しい中、工夫して活動してくれています。

卒業式総練習

2022年3月16日 09時58分

卒業式総練習を行いました。5年生も出席し、厳かな雰囲気で式当日の流れを確認すると共に、当日の出席が叶わない5年生が、しっかりと6年生の姿を見る機会となりました。

表彰伝達がありました

2022年3月15日 11時03分

朝のテレビ放送で表彰がありました。
・校内なわとびチャンピオン 各学年1名
・新体力テストA級
・えひめ子どもスポーツ ITスタジアム・エブリデイスポーツ部門
(愛媛県内で学年ごとの審査がありました。)