ブログ

すなやつちとなかよし! 1年生

2021年7月13日 10時50分

図画工作科の時間に砂遊びをしました。
「山をつなげてみよう。」「穴を掘ってみよう。」と声を掛け合って山や泥団子を友達と協力して作りました。砂の心地よさに触れ、生き生きと活動しました。

自然の家35 帰校式

2021年7月12日 20時30分

5年生の子どもたちが、久枝小学校にかえってきました。学校では、多くの保護者の皆さんと、先生方が迎えてくださいました。多くの方に支えられていたことへの感謝の気持ちを、これからの生活の中で、成長したすがたを見せることで表してほしいと思います。

自然の家34 帰りのバス

2021年7月12日 20時00分

行きは梅雨末期の大雨、帰りは真夏の到来を思わせる快晴…。そんな中で過ごした濃厚な3日間が終わりを告げようとしています。帰りのバスの中では、名残を惜しむようにはしゃぐ子どもや、やりきった満足感と疲れから眠りに落ちる子どものすがたが見られました。もうすぐ家族の待つ家に帰れます。

自然の家33 来島海峡リベンジ!

2021年7月12日 19時00分

出発の日の朝、糸山公園で撮れなかった学級写真を撮影することができました。快晴の青空のもと、リベンジ成功です!

自然の家32 最後の食事

2021年7月12日 16時00分

自然の家で作っていただいたお弁当を、強い日差しを避け、村上海賊ミュージアムの下で食べました。

自然の家30 潮流体験 PART1

2021年7月12日 12時00分

潮流観光船で村上水軍が本拠地にしていた能島周辺の潮流を体験しに行きました。潮流だけでなく、しまなみ街道の橋を真下から見ることができました。橋の上には、真夏を思わせる青空が広がっていました。

自然の家27 朝食

2021年7月11日 10時00分

大三島少年自然の家で食べる、最後朝食です。味わっていただきました。