ブログ

本の世界を広げてね!

2020年1月27日 10時10分
全校

 3学期の本の貸し出しが1月20日(月)から始まりました。
 子どもたちは、好きな本を選んで読んでいますが、その分類や内容には偏りが多くあります。そこで、3学期は、いろいろな分類に親しんでもらおうと、「いろんなジャンルにちょうせん!」を始めました。本を借りた際に、0~9分類に合わせてカードにスタンプを押していくものです。スタンプは、2学期に行った読書週間行事の図書室キャラクター募集で一番人気賞に選ばれた「ほんちゃん」のスタンプです。すでに、約450名の子どもたちが挑戦しています。そして、毎日2冊本を借りて、0~9分類を制覇した子どもも出ました。この子どもたちには、「全て読んだで賞」のミニ賞状を贈ります。いろんな本があることを知り、その中で本との新たな出会いを楽しんでくれればと思います。

 また、1月27日(月)からは、図書委員会児童が考えた「いろんなジャンル挑戦クイズ」を始めました。低・中・高学年別に0~9分類について関わりのある問題に挑戦する〇Xクイズです。クイズを楽しみながら、0~9分類の仲間分けの仕方も理解してくれればと思います。そして、もっと本を好きになってほしいと思います。

図書館ボランティア、ありがとうございました

2020年1月27日 09時13分
全校

1月24日(金)
 図書ボランティア活動に7名の方が来てくださり、新しい本のカバー掛けや、掲示物の作成をしてくださいました。和気あいあいとした雰囲気の中で、分担しながらどんどん作業を進めてくださり、新しい本をまた貸し出すことができるようになりました。ありがとうございました。
 
 
 掲示物も、明るく春らしい花や、飛んでいるかわいらしい鳥などを作成してくださいました。図書室が、また楽しく親しみやすい空間になりました。

 今年度も3回、図書ボランティアを募り、何人もの方が参加してくださいました。時間をさいて子どもたちのために図書室の環境整備にお力をくださいまして、ありがとうございました。今後、ますます子どもたちが本を開き、本の世界を楽しんでくれたらと思います。

 

防災センター見学 3年生

2020年1月27日 09時12分
3年生

1月17日(金)
3年生は社会科の学習で、中央消防署と松山市防災センターの見学に行きました。
松山市の人々の命を守るために、消防署の方々がどのような努力や工夫をされているのかを教えていただきました。

消化器で火を消したり、煙の中で逃げたりする体験もしました。
自分の命を守るためにできることを、これからの授業の中で考えていきたいと思います。

学校の朝の様子

2020年1月23日 10時04分
全校

「おはようございます!」
登校してくる子どもたちの元気な挨拶の声が響いています。
挨拶運動で、上級生が気もち良く進んで挨拶をしてくれるおかげで、朝からとても良い雰囲気です。

昇降口に置いてある水差しを使って、自分の鉢に水やりをします。
朝清掃をしてくれる子どもたちもいます。

なわとび練習をしている子どもたちもいます。
朝からそれぞれの活動を頑張っています。

朝会(テレビ放送)

2020年1月23日 09時56分
全校

テレビ放送による朝会で表彰伝達式がありました。

・えひめこども美術展(図工)
えひめこども美術展(書写)
・いじめをなくすポスター
えひめっこピカイチ大賞

マラソン大会 試走をしています

2020年1月20日 08時32分
全校

1月28日(火)に予定されている校内マラソン大会の試走をしています。
1年生は初めてのコース、上級生は走り慣れたコースですが、誰もが一生懸命にがんばっています。
「前を見よう!」「もう少しでゴールよ!」と、先生や友人たち(男女別に走っているので)から声援が飛びます。
子どもたちがそれぞれの目標を胸に頑張っていますので、応援よろしくお願いします。

金管バンド部に遊びに来てください ♪

2020年1月17日 12時38分
全校

昼休みに、金管バンド部の体験会をしています。対象は2、3年生です。
実際に楽器を吹いたり叩いたりできます。

上級生のお兄さんお姉さんが優しく教えてくれます。
少しでも興味のある人は、ぜひ音楽室に来てください。

風邪やインフルエンザを予防しよう

2020年1月17日 11時32分
全校

寒くて乾燥した日が続いています。
学校では、手洗いうがいの徹底やマスク着用などを子どもたちに呼びかけています。
保健委員会では、風邪やインフルエンザ予防のため、窓開け・手洗いうがい調べをしました。

ハンカチ・ティッシュも忘れないように、御家庭での御協力をお願いします。

給食感謝週間

2020年1月16日 10時12分
全校

1月14~17日は久枝小学校の給食感謝週間です。給食委員会が中心となって、様々な活動を行っています。
残食が少ないクラスで、普段の給食の様子を聞くインタビューの放送
◆ 食器の返却の仕方などを伝える紙芝居の放送
◆ 給食調理場での調理の様子を録画したVTRの放送 など

今日は、朝のTV放送で給食感謝集会を行いました。
松山市食育推進キャラクターのモグッピーや久枝調理場の調理員さんをお招きしての集会です。実際に給食を作ってくれている方のお話を聞き、食べ物の栄養素や給食への理解を深めました。
調理員さんに手渡しているのは「給食ありがとうカレンダー」です。各学級で手分けして作ったとてもすてきなカレンダーです。調理場で使っていただきます。



こちらは普段の給食委員さんたちの仕事の様子です。いつもテキパキと頑張ってくれています。

書き初め大会 6年生

2020年1月16日 08時56分
6年生

6年生は、オーダーメイドのお手本での書き初めです。練習の様子はここをクリックしてください

お手本は、自分の好きな言葉や目標とする言葉です。
子どもたちは、一心不乱に書に向き合っていました。
「中学生になったら『有言実行』できるように頑張ります。」
「自分が目指している、何事にも努力する目標を表した四文字なので、思いをこめて書けました。」
今年は6年生にとって節目の年となります。年始の書き初めで、1年間この言葉を大切にして頑張ろう、との思いを新たにしました。