ブログ

修学旅行便り③

2019年5月24日 12時44分
6年生

お昼ご飯は広島風お好み焼き!
熱々の鉄板の上で焼かれるお好み焼きに大興奮。
笑顔もお腹もいっぱいです!

修学旅行便り②

2019年5月24日 11時30分
6年生

平和公園でセレモニーをしました。
抜けるような青空の下、平和への祈りを込めて歌い、原爆の子の像に折り鶴を捧げました。

修学旅行便り①

2019年5月24日 06時41分
6年生

6年生はいよいよ修学旅行に出発します!

天気にも恵まれ(恵まれ過ぎ?)、良い旅になりそうです。

みんなですてきな思い出を作って、「完全燃笑」してきます!

 

川探検

2019年5月23日 19時39分
4年生

キッズ「レッツゴー!川・池探検隊」の学習で、久万川へ探検に行きました。

川狩り会場までの川の様子を観察し、教室に帰って久万川についてまとめました。

それぞれが課題をもって取り組み、発見したこと、感じたことを話し合うことができました。

今後は、7月に行われる川狩り体験に向けて、学習を進めていく予定です。

 

遠足

2019年5月23日 19時35分
4年生

5月21日の遠足で4年生は電車に乗って松山城に行きました。

松山城では天守閣を拝観し、武士の道具に触れたり、お城の構造を学んだりしました。

観光で外国の方が多数来られており、話しかけられたり、

子どもたちから積極的に話しかけたりして、交流を楽しむこともできました。

天守閣を拝観した後、城山公園まで下りておいしいお弁当を食べ、

みんなで楽しく遊びました。

全校朝会

2019年5月23日 10時14分
全校

全校朝会がありました。
校長先生のお話では、動物と人間の違いは何でしょう?という問いかけがありました。人は、直立歩行をし、火を使います
。そして、言葉を使って意思疎通をする生き物ですから、そのきっかけとなる挨拶を積極的にしましょう、と教えていただきました。6年生には、明日から出かける修学旅行でも、しっかりと挨拶をしてほしいとお話がありました。


生徒指導の先生からは、最近挨拶に元気がないので、元気よく挨拶をしましょう、というお話がありました。

くすのっきーカップ・玉入れの部

2019年5月23日 09時18分

さぁ、始まりました、くすのっきーカップです!
ブロックのはちまきを締めた子どもたちが続々と集まり、体育館が熱気に包まれています。
今回の競技は玉入れです。応援にも熱が入ります。


「意気込みを聞かせてください」「がんばって勝ちます!」
「どうやったら勝てますか?」「とにかく休まずたくさん投げ続けます!」

ピピーッ!笛の合図で一斉に玉が飛び始めます。
かごを支えているのは大会主催者である体育委員のメンバーです。玉が当たっても、ふらつかないように懸命に支えています。
〈3年生〉

〈4年生〉


ピピーッ!終了です。ドキドキしながら玉を数えます。


結果が出て再び盛り上がる体育館。
後日また他の学年が対戦し、部門別の優勝が決まります。今後の子どもたちのがんばりや盛り上がりが楽しみです。


歯科検診

2019年5月22日 11時42分
全校

歯科検診が始まりました。数日に分けて、全校児童が順次検診を受けます。
どの学年も、静かに順番を待ち、大きく口を開けることができていました。

総合公園に出かけたよ 3年生

2019年5月22日 08時59分
3年生

5月21日(火)
この日はまちにまった遠足です。前日の雨もからりと晴れて、遠足日和になりました。松山総合公園までの長い道のりも、みんな元気に歩いています。



山頂の展望台までは坂道が続きます。あと一息です。


展望台からのながめはとても素晴らしく、松山市の様子が一望できました。港には大型客船がとまっていました。


公園では、アスレチックで遊んだり、仲良くお弁当を食べたりして、クラスの友だちと楽しく過ごしました。


歩くのはとても大変でしたが、思い出に残る一日になりました。

救命救急講習

2019年5月21日 09時20分
教職員

5月20日(月)
放課後に、教職員を対象とした救命救急講習を実施しました。
講師は、応急手当普及員の資格を持つ教員と、養護教諭です。

ビデオや資料を使って、応急処置や心肺蘇生法、熱中症についての学習です。


人形を使って、心配蘇生法の実習訓練です。
人工呼吸、心臓マッサージ、AEDの使い方を身に付けます。


アレルギーによるアナフィラキシーショックに初期対応できるエピペンの使い方を学び、訓練用の器具を使っての実習です。


こうした学びや訓練を積み重ね、いざという時に命を守る行動ができるように備えています。