ブログ

調理実習をしたよ!(5年生)

2023年12月22日 10時55分

 5年生は、調理実習でご飯とみそ汁を作りました。煮干しでしっかりとだしを取り、包丁で大根や油揚げ、ねぎを上手に切っておいしいみそ汁を作ることができました。
 今回の実習で使ったお米は、潮見小学校の5年生のみなさんが一生懸命育てたものをおすそ分けしてくださったものです。この心のこもったお米を、大事に大事にお鍋で炊いていきました。炊き立てのご飯はとてもふっくらしていて、とても美味しかったです。潮見小学校のみなさん、本当にありがとうございました。
IMG_0047 IMG_0054 IMG_0069 IMG_6075 IMG_6106 IMG_6114 IMG_6116 IMG_6140 IMG_6148 IMG_6153 IMG_6155 IMG_6164

どんど焼きの学習をしています 2年生

2023年12月21日 11時34分

2年生は3学期に久枝の伝統行事どんど焼きをします。
12月5日、久枝公民館の館長さんを講師にお迎えして、どんど焼きの事前学習をしました。
久枝地区のどんど焼きのいわれや、どんど焼きに込められた昔からの人々の思いなどを教わりました。年が明けて、どんど焼きをするのがとても楽しみになりました
IMG_1568 IMG_1570

また、12月21日には、手作りのポスターを手に全校の学級を回り、1月のどんど焼きで焚き上げるしめ飾りを持って来てくださいというお願いをしました。また、御幣というお札に学級のお願い事も書いてもらうことにしています。とても緊張したことと思いますが、子どもたちはしっかりと自分たちの思いを伝えられました。
IMG_1574 IMG_1576 IMG_1578 IMG_1579 IMG_1583 IMG_3299 20231221081058_00001

表彰伝達

2023年12月20日 08時38分

朝の集会で、表彰伝達がありました。
・令和5年環境啓発ポスターコンクール
・第35回愛媛新聞小学生読書感想文校内コンクール
・令和5年度JA共済 小・中学生 第67回書道コンクール
IMG_3292 IMG_3294

表彰の後、校長先生から、交通安全についての話がありました。
愛媛県では12月に交通事故が何件も起きています。道路を渡るときは「右、左、右」とよく見て、手を上げてください。大切な命を守って、楽しい冬休みを迎えましょう。

ご家庭でも、命を守るための交通安全について、お子さんとお話をしていただけますよう、お願いします。

シェイクアウトえひめ 

2023年12月18日 11時44分

12月17日~23日は、えひめ防災週間です。県下一斉に実施される「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」に、久枝小学校も参加しました。
(1)まず低く →(2)頭を守り →(3)動かない
これを守って、まずはその場で命を守る行動をとります。その後、津波を想定した垂直避難を実施しました。
階段や廊下の移動時も無言で、真剣に訓練に取り組めました。
IMG_3281 IMG_3288 IMG_3285 IMG_3289 IMG_3290

わくわくおもちゃランド 1年生

2023年12月15日 09時06分

1年生は生活科「たのしい あき いっぱい」の学習をしました。秋の自然と関わる活動を通して、校庭や公園で、落ち葉や木の実をたくさん見つけた子どもたちは、それらを使っておもちゃを作ることにしました。
子どもたちのアイデアや工夫で、たくさんおもちゃができたので、わくわくおもちゃランドの開催です!
けん玉や的当て、魚釣りにおみくじ、カフェまで、お客さんに喜んでもらえるよう、遊び方の説明や接客の仕方なども工夫しました。
IMG_1368 IMG_1371 IMG_1373 IMG_1378 IMG_1387 IMG_1388 IMG_1389 IMG_1391 IMG_1393 IMG_1395 IMG_1396 IMG_1400 IMG_1402 IMG_1403 IMG_1405

子ども会議の報告 ~秋~

2023年12月13日 11時02分

運営委員会から、10月に開かれた3校合同子ども会議の報告がテレビ放送でありました。
1 2 

議題の「グッド(よい)コミュニケーションって何だろう?」について、久枝小学校の運営委員会では「久枝っ子の あいうえお」を考えてみました。グッドコミュニケーションには、①相手の気持ちを考える、②相手に関心を持つ、ことが大切です。
3
その結果が、こちらです。
合言葉は「お話大好き!久枝っ子の あいうえおー!」
5

グッドコミュニケーションの輪が広がって、学校や地域があたたかい気持ちでいっぱいになりますように。
IMG_2335 IMG_2339 IMG_2340 IMG_2355 IMG_2356

夢きらきらプログラム 6年生

2023年12月8日 10時23分

6年生は総合的な学習の時間で「共に生きる ~夢に向かって~」の学習をしています。
今回「夢きらきらプログラム」と題してたくさんの講師の方々をお招きしました。

夢きらきらプログラムの第一部は、税務署の方々による租税教室でした。
社会資本や公共サービスなどが「税金」という、みんなで支える力で作り上げられていることを学びました。小学校で学ぶための1か月の授業料がいくらくらいか、ボールを買う費用はどうか、など、身近な例を取り上げて、わかりやすく教えていただきました。

第二部では「夢語り人」との語り合いの場を設けていただきました。
22種もの様々な職業の方々が夢語り人として来校され、子どもたちの質問に答えたり、夢に向かって努力する大切さを語ってくださったりしました。日々その職業で働いておられる方々との座談会は、子どもたちにとって、かけがえのない体験となったようでした。
夢きらきらプログラムにご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました。
IMG_1620 IMG_2769 IMG_2778 IMG_2786 IMG_2794 IMG_2812 IMG_2826 IMG_2837 IMG_2844 IMG_2849

つどいマラソンが始まりました

2023年12月7日 12時30分

つどいマラソンが始まりました。
元気いっぱい、マイペース!
寒い日が続きますが、そんなときこそ積極的に体を動かして、体力づくりに励みます。
IMG_3247 IMG_3248 IMG_3249 IMG_3250 IMG_3251 IMG_3255

なわとび楽しいよ!

2023年12月4日 11時38分

つどいの時間や昼休みに、広場でなわとびをする子どもたちの賑やかな声が聞こえます。
「見て見て!跳べるようになったよ」「さっきは1回跳べて、今度は2回跳べました!」「○○ちゃんは、あやとびが得意なんよ。見とって」など、技を見てほしい子どもたちが、自分や友だちのことをたくさん教えてくれます。少しでも跳べたらどんどん楽しくなって、体も温まって、笑顔があふれてきます。6年生が1年生の回数を数えてあげるなど、他学年との交流も盛んです。
校務員さんに跳び板も新調していただく予定なので、なわとび名人がこれからどんどん増えそうです。
IMG_3242 IMG_3243 IMG_3244 IMG_3245

5年生「命の教育」の学習を行いました!

2023年12月1日 08時46分

 松山中央消防署城北支署の方をお招きし、「命の教育」の学習を行いました。特に「南海トラフ巨大地震」について取り上げて教えていただき、災害の恐ろしさやそのための備えについて学びました。子どもたちは、動画やお話から、命の大切さについてしみじみと考えることができました。防災について、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

 IMG_5665 IMG_5670 IMG_5672 IMG_5679