ごみ学習会
2019年9月12日 19時29分 松山市清掃課の方に来ていただき、ごみ学習会を行いました。
分別や3R(リデュース、リユース、リサイクル)について詳しく学ぶことができました。
パッカー車とパワーゲート車が動くところを見せていただきました。
大きなタンスや自転車が砕かれながら処理される音に子どもたちはびっくりしていました。
今後も社会科の学習の中でごみについて理解を深め、
ごみを減らすために何が自分たちにできるか考えられるようになってほしいと思います。
松山市清掃課の方に来ていただき、ごみ学習会を行いました。
分別や3R(リデュース、リユース、リサイクル)について詳しく学ぶことができました。
パッカー車とパワーゲート車が動くところを見せていただきました。
大きなタンスや自転車が砕かれながら処理される音に子どもたちはびっくりしていました。
今後も社会科の学習の中でごみについて理解を深め、
ごみを減らすために何が自分たちにできるか考えられるようになってほしいと思います。