ブログ

6年生 総合的な学習の時間「久枝キッズ」

2021年5月13日 18時27分

新学年が始まって1か月が過ぎました。

本当ならば、今週末、6年生は修学旅行に行っている予定でしたが、9月に延期になってしまいました。
今できることは何かを考え、修学旅行で訪れる予定の広島にある「平和記念公園」「原爆ドーム」などについて学ぶ会をもちました。

 

社会科でも学んだ戦争と平和について、これから久枝キッズの時間を使って、学習を深めていきます。

コロナ禍で活動の制限も多いですが、それでもこうして今、学校でみんな一緒に学べる幸せを再確認しました。


ここで、6年生が作った俳句をいくつか紹介します。
国語科「薫風」の作品をなぞらえて、5月の薫風をテーマに作った作品です。


「薫風や バドミントンで 羽根は木へ」
「薫風や 心休まる バケーション」
「薫風や 家でごろごろ 子どもの日」
「薫風や みかん畑で 深呼吸」
「薫風や 風を感じて 今思う」
「薫風や ごきげんで行く 茶とら猫」
「薫風や 洗たく物舞う わさわさと」

GWの過ごし方が目に浮かびます。