ESネット統一サイトポリシー



松山市立久枝小学校   


運動会プログラム - 1
・9月行事予定
・9月こんだて表

〒791-8006
松山市安城寺町586番地の1
TEL 089-925-4437

 

【新着】

R7久枝小日記

授業中の様子

2025年9月5日 12時34分

 2学期が始まって、1週間がたちました。暑い中の登下校などで疲れもたまっている頃でしょうが、子どもたちは元気に授業を受けています。今日の子どもたちの様子を一部お伝えします。
 1年生…生活科で続けてきたアサガオの観察日誌が完成したので、友だちとお互いに読み合って交流しています。漢字ドリルを活用して漢字の練習もがんばっています。
IMG_6358 IMG_6359
 2年生…生活科で虫探しをしています。大きなバッタやトンボが取れると大喜びの子どもたち。ダンゴムシも人気です。
IMG_6349 IMG_6351
 3年生…図画工作科で「ふしぎな乗りもの」の絵を描いています。ランドセルや靴など、身近なものを題材にしていて、とても楽しい絵が完成しそうです。
IMG_6340
 4年生…今日は身体計測がありました。静かに並んでスムーズに受けられていて、子どもたちの心と体、両方の成長を感じます。
IMG_6355
 5年生…連合音楽会の合唱曲を初めて聞き、心を込めて歌う準備をしています。校内発表会も楽しみです。
IMG_6356
 6年生…修学旅行の班づくりの最中でした。理科では月の学習をしていて、今月8日の皆既月食について調べ学習をしています。早起きしなければなりませんが、興味を持って観察する子どももいるのではないかと思います。
IMG_6344 IMG_6345
 くすのき学級…合同で体育をしていました。1~6年生までみんなが楽しめる、転がしドッジボールで盛り上がっていました。水分補給と休憩をして熱中症に気を付けながら、体をたくさん動かしています。
IMG_6362
 久しぶりの学校生活で疲れていることと思います。週末にしっかりと休んで、また元気に学校で会いましょう!

給食日記

6月13日の給食

2025年6月13日 15時03分

IMG_2619

パン

グリーンアスパラガスのクリームスープ

しょうゆドレッシングサラダ

大豆いりこ