ESネット統一サイトポリシー



松山市立久枝小学校   


運動会プログラム - 1
New 10月行事予定
・10月こんだて表

〒791-8006
松山市安城寺町586番地の1
TEL 089-925-4437

 

【新着】

R7久枝小日記

陸上練習

2025年10月10日 16時51分

 さわやかな風が吹く中、運動場では、陸上の練習が行われています。自分の種目が決まり、繰り返し練習をする中で、各種目での技術を磨いている最中です。

IMG_8744 IMG_8767 IMG_8745

IMG_8749 IMG_8747 IMG_8751

IMG_8753 IMG_8752 IMG_8754

IMG_8756 IMG_8758 IMG_8761

IMG_8766 IMG_8760 IMG_8746

給食日記

「冬至」の行事食

2024年12月20日 08時36分

今日の給食は、冬至の行事食です。

冬至 は、昼間の時間が1年中で一番短い日です。昔から「冬至の日にかぼちゃを食べると病気にかからない」などといわれています。かぼちゃがとれるのは夏ですが、皮が厚 く、腐りにくいため冬まで保存することができます。保存すると水分が減って味が濃くなり、でんぷんが糖分に変わって甘さが増します。昔 の人にとって野菜の少ない冬場 に、体の抵抗力を高めてくれるビタミンAやビタミンCの多いかぼちゃは貴重な栄養源でした。

 今日の給食では、かぼちゃと里芋を甘辛く味付けしています。

IMG_2967 

子どもたちは温かい汁物と一緒に、とてもおいしそうに食べています。冬至を聞きなれない低学年の子どもたちも、お昼の放送「ランチタイムニュース」の説明を聞いて、豆知識を得ていました。
IMG_2968 IMG_2969 IMG_2970