福祉体験 4年生
2025年9月30日 09時52分 9月29日(月)、4年生は総合的な学習の時間に福祉体験をしました。子どもたちは、車いす・手話・ガイドヘルプの3つの班に分かれ、それぞれ講師の先生方から、障がいのある人の生活や、障がいをのりこえるための様々な仕組みや道具、適切な手助けの仕方などを学びました。
子どもたちに優しく教えてくださった講師の先生方、ありがとうございました。
〇「見送り・出迎えに来た場合の駐車方法について」
〇「授業参観等における、写真・動画の撮影について」
□□□□□□□□
以下のリンクはこのサイトを離れます
〇 松山市ホームページ「就学援助制度」
9月29日(月)、4年生は総合的な学習の時間に福祉体験をしました。子どもたちは、車いす・手話・ガイドヘルプの3つの班に分かれ、それぞれ講師の先生方から、障がいのある人の生活や、障がいをのりこえるための様々な仕組みや道具、適切な手助けの仕方などを学びました。
子どもたちに優しく教えてくださった講師の先生方、ありがとうございました。