ブログ

離任式がありました

2019年3月28日 09時57分
全校

退職や異動をする教員の離任式がありました。
たくさんの子どもたちや保護者の方々に来校していただき、見送りを受けました。

平成30年度 修業式

2019年3月25日 10時18分
全校

表彰伝達がありました。
○読書感想画中央コンクール 奨励賞
○響け言霊「ことばのがっしょう」群読コンクール 銅賞


1年の締めくくりとなる修業式です。
児童を代表して、1年生ががんばったことや良かったことを発表しました。

 
各学年・学級の代表児童は壇上で、代表以外の児童はその場に立って、校長先生から修了証書が授与されました。


校長先生から「人と比べることではなく、この1年間で自分自身が成長したこと、できるようになったことは何ですか?1つでも、少しでも、成長できたことを見つけてください。また、春休みを次の学年への準備期間として過ごしてください。」というお話がありました。



1年を振り返りながら、元気に校歌を歌いました。


平成30年度 卒業式

2019年3月22日 11時52分
全校

春の訪れを感じる今日の良き日に、久枝小学校で卒業式が行われました。


卒業生のみなさん、保護者のみなさま、本日はおめでとうございます。

卒業式の準備

2019年3月20日 13時07分
全校

3月22日(金)に予定されている卒業式の準備が、5年生と教職員によって行われています。
装飾や掃除を、5年生が黙々とがんばってくれています。

放射線教育② 4年生

2019年3月18日 12時05分
4年生

四国電力さんの出前教室で、4年生が放射線についての学習のつづきをしました。
 前回の授業はこちら「放射線教育①」


放射線測定器を使って教室内や岩石からの線量を測定したり、霧箱を使って放射線の飛跡を見せていただいたりしました。


子どもたちのために、丁寧に教えてくださった講師の先生方、ありがとうございました。

市川先生と音楽の授業(2年生)

2019年3月18日 08時59分
2年生

 2年生は、音楽専科の市川先生に、音楽の授業をしていただきました。
 まずは、今使っている鍵盤ハーモニカを使って、「タンギング」について教えていただきました。息の入れ方によって、音が優しくなったり、かわいくなったり、静かになったり・・・。子どもたちは、市川先生の生演奏「夕やけこやけ」 や「ふるさと」 を聴いて、同じ鍵盤ハーモニカでこんな音が出るんだと聴き入っていました。


 次は、3年生から使用するソプラノリコーダーについて、クイズを交えて教えていただきました。左手を上にして持つこと、演奏するときにタンギングが大切であることなどを知りました。


 そして、市川先生の「おどるポンポコリン」や「サザエさん」のリコーダー演奏、2年生の先生たちのリコーダー二重奏「聖者の行進」「小さな世界」を聴き、子どもたちはリコーダーへの関心を高めました。3年生からの音楽の授業が楽しみですね。

校内掲示・階段アート

2019年3月15日 08時34分
全校

卒業式を前に、校内にたくさんのお祝いメッセージが掲示されています。
一人一鉢の花も、きれいに咲きそろっています。


こちらは6年生の卒業プロジェクトの一つ「階段アート」です。
体育館の階段がかわいいくすのっきーで彩られています。


ご来校の際には、ぜひご覧ください。

放射線教育① 4年生

2019年3月14日 12時21分
4年生

4年生が、理科「もののあたたまり方」の学習の発展で、これまでに学習した「伝導」「対流」のほかに、「放射」というあたたまり方があることを学びました。


アイマスクを着用して日なたと日かげのちがいを体感したり、色をつけない水とつけた水の温まり方のちがいを調べたりと、3年で学習した日光によるあたたまり方と関連付けた内容でした。


3月18日(月)には講師の先生をお招きし、今日の授業とは違う視点で、さらに専門的な内容の授業をしていただく予定です。

卒業式 総練習

2019年3月14日 12時03分

卒業式の総練習がありました。
式当日をイメージしながら、6年生と5年生が式の流れを確認しました。



6年生をしっかりと見つめる5年生です。
 

6年生へ特別なありがとう集会

2019年3月13日 12時30分
全校

3月12日(火)


「6年生へ特別なありがとう集会」と題して、6年生を送る会が行われました。


5年生が中心となって会の企画・準備・運営をしました。
各学年からの出し物も楽しみの1つです。



〈こりほぐしましょう・1年生〉


〈VS六年生・2年生〉


〈六年生はぼくらのアイドル!?・3年生〉


〈タイムスリップクイズ・4年生〉


〈光のメッセージ・5年生〉


〈お礼の言葉と歌・6年生〉



華々しく、拍手と紙吹雪をあびながら退場です。
卒業を前に、6年生にとってはかけがえのない思い出になり、5年生にとっては最高学年のバトンを引き受けたような気持ちになりました。1~4年生も、この場を通して感謝の気持ちを伝えることができました。